top of page

メタルフリー治療って?
自由診療
歯科治療では、金属が一般的に使用されています。比較的安価で、耐久性が高いといったメリットがあるものの、健康や見た目への影響も懸念されています。実は、日本では広く金属が使われていますが、海外ではほとんど使用しません。
レオンデンタルオフィスでは、見た目の美しさはもちろん、長期的な健康につながるよう、メタルフリー治療をおすすめしています。








お口の中の金属が及ぼす 影響とは
一般的に「銀歯」 と呼ばれている金属の詰め物(インレー)・被せ物(クラウン)には、 銀ではなく金銀パラジウム合金が使用されています。金銀パラジウム合金は、金・銀・パラジウム・銅のほか、インジウム等を含み、次のような悪影響が挙げられます。

おすすめのメタルフリー素材~オールジルコニア

メリット
○天然歯のような透明感・色調が再現できる
○汚れがつきにくく変色しにくい
○生体親和性が他のセラミックより優れている
○金属アレルギーのリスクがない
○強度が高く割れにくい
デメリット
✕保険が適用にならない
ジルコニアとは、「人工ダイヤモンド」とも呼ばれるセラミックの一種で、通常のセラミック(陶材)よりも強度に優れ、生体親和性が高く、人工関節などに使用されている安全性の高い素材です。
メタルフリー治療は、保険が適用とならないケースが多いのですが、当院では患者様の長期的な健康につながるよう、費用を抑えたメタルフリー素材もご用意しています。
